進化する AIがもたらすVRとは?
法的倫理的社会的に世界にもたらすもの
VR研究倫理審査委員会とVR研究倫理審査士が果たす役割を考える
進化する AIがもたらすVRとは?
VR(仮想現実)とAI(人工知能)の急速な発展は、私たちの社会に大きな変革をもたらす可能性を秘めています。同時に、これらの技術が倫理面や社会に与える影響についても、深い考察と適切な対応が求められています。
VR研究倫理学会では、VR技術の健全な発展と倫理的な利活用を促進するため、VR研究倫理審査委員会による倫理審査を行うとともに、倫理審査の相談対応を行うことができるVR研究倫理審査士の育成も行っております。
VR研究倫理学会では、VR技術の健全な発展と倫理的な利活用を促進するため、VR研究倫理審査委員会による倫理審査を行うとともに、倫理審査の相談対応を行うことができるVR研究倫理審査士の育成も行っております。
10月10日開催 基調講演
VRとAIの共進化:倫理的イノベーションの時代へ
大阪大学先導的学際研究機構 栄藤 稔 教授
大阪大学先導的学際研究機構教授であり、VR研究倫理学会副会長の栄藤稔先生が描く、VRとAIの未来、倫理的なイノベーションの新時代について語ります。
VRとAI、二つの革新技術が融合する未来。そこには無限の可能性が広がると同時に、新たな倫理的課題も生まれています。
AI駆動型アバターの自律性、拡張現実における情報操作、バーチャル体験が現実の意思決定に与える影響...。
これらの課題にどう向き合い、倫理的なイノベーションを実現していくのか。
VRとAI研究の第一人者である栄藤稔教授が、その未来を展望し、技術開発の指針を示します。
10月10日開催 基調講演
VRとAIの共進化
倫理的イノベーションの時代へ
大阪大学先導的学際研究機構 栄藤 稔 教授
大阪大学先導的学際研究機構教授であり、VR研究倫理学会副会長の栄藤稔先生が描く、VRとAIの未来、倫理的なイノベーションの新時代について語ります。
VRとAI、二つの革新技術が融合する未来。そこには無限の可能性が広がると同時に、新たな倫理的課題も生まれています。
AI駆動型アバターの自律性、拡張現実における情報操作、バーチャル体験が現実の意思決定に与える影響...。
これらの課題にどう向き合い、倫理的なイノベーションを実現していくのか。
VRとAI研究の第一人者である栄藤稔教授が、その未来を展望し、技術開発の指針を示します。
講演者プロフィール
栄藤 稔(えとう みのる)
1985年に広島大学大学院工学研究科博士課程前期修了後、松下電器産業(現パナソニック)に入社。2000年にNTTドコモに移籍し、米国DOCOMO Innovations,DOCOMO Capital社長を経て、2014年NTTドコモ執行役員、みらい翻訳社長を歴任。2016年までNTTドコモ・ベンチャーズ社長を務め、同年から科学技術振興機構戦略的創造研究推進事業人工知能領域研究総括を担当。2017年にNTTドコモ執行役員を退任し、大阪大学先導的学際研究機構教授に就任。2022年にVR研究倫理学会副会長に就任。
講演者プロフィール
栄藤 稔(えとう みのる)
1985年に広島大学大学院工学研究科博士課程前期修了後、松下電器産業(現パナソニック)に入社。2000年にNTTドコモに移籍し、米国DOCOMO Innovations,DOCOMO Capital社長を経て、2014年NTTドコモ執行役員、みらい翻訳社長を歴任。2016年までNTTドコモ・ベンチャーズ社長を務め、同年から科学技術振興機構戦略的創造研究推進事業人工知能領域研究総括を担当。2017年にNTTドコモ執行役員を退任し、大阪大学先導的学際研究機構教授に就任。2022年にVR研究倫理学会副会長に就任。
【開催概要】
日時: 2024年10月10日(木)10:00~12:00(終了時間は前後する可能性があります)
開催形式: オンライン(Zoomウェビナー)
主催:VR研究倫理学会
参加費:本学会会員無料(当日入会の方も無料)・非会員5,000円
定員:500名
基調講演にお申込みはこちら
【開催概要】
日時: 2024年10月10日(木)10:00~12:00
(終了時間は前後する可能性があります)
開催形式: オンライン(Zoomウェビナー)
主催:VR研究倫理学会
参加費:本学会会員無料(当日入会の方も無料)
非会員5,000円
定員:500名
基調講演にお申込みはこちら
VR研究倫理学会 年次大会2024
VR×AI×倫理×法律
VR研究倫理学会 年次大会2024
VR×AI×倫理×法律
当年次大会では、現在のVRの開発・利活用の解説から、AIを利用したVR、メタバースの研究に伴う様々な法的倫理的問題を探り、最先端の議論も紹介する予定です。
この年次大会にてVR×AIの引き起こす法的社会的課題について広く知識の共有を図るとともに、その重要性について、VRを活用した研究開発に携わる技術者、企業、自治体等の間で協議していきたいと思います。
当年次大会では、現在のVRの開発・利活用の解説から、AIを利用したVR、メタバースの研究に伴う様々な法的倫理的問題を探り、最先端の議論も紹介する予定です。
この年次大会にてVR×AIの引き起こす法的社会的課題について広く知識の共有を図るとともに、その重要性について、VRを活用した研究開発に携わる技術者、企業、自治体等の間で協議していきたいと思います。
登壇者のご紹介
登壇者のご紹介
日時・場所 | 2024年10月12日(土)11:00~15:00 オンライン(ZOOMイベント) |
---|---|
プログラム | 11:00~12:00 オープニング基調講演 栄藤 稔 VR研究倫理学会 副会長 大阪大学先導的学際研究機構 教授 12:00~12:10 休憩 12:10~12:25 講演①「研究倫理の基本とVR/ARを用いた研究実例」 松山琴音 日本医科大学研究統括センター副センター長 日本医科大学医療管理学 特任教授 VR研究倫理学会理事 VR研究倫理審査委員会副委員長 12:25~12:35 講演②「VRと倫理問題の今後」廣瀬 通孝 東京大学 名誉教授 東京大学 先端科学技術研究センターサービスVRプロジェクトリーダー 日本バーチャルリアリティー学会元会長 VR研究倫理審査委員会委員 一般社団法人子ども・学生VR自由研究大会組織委員会理事 12:35~12:45 講演③「AIと倫理問題の今後」 栗原 聡 慶應義塾大学理工学部 教授 人工知能学会会長 VR研究倫理審査委員会委員 12:45~13:00 講演④「アバターへのなりすましと誹謗中傷」澤田 雄介 法律事務所ZeLo・外国法共同事業 VR研究倫理審査委員会委員 13:00~13:10 休憩 13:10~13:50 パネルディスカッション 座長 瀬戸山 晃一 VR研究倫理学会 会長 VR研究倫理審査委員会委員長 日本医学哲学・倫理学会 会長 京都府立医科大学大学院医学研究科医学生命倫理学主任教授 京都府立医科大学 医学部医学科 人文・社会科学教室 教授 登壇者 松山 琴音 日本医科大学研究統括センター副センター長 日本医科大学医療管理学 特任教授 VR研究倫理学会理事 VR研究倫理審査委員会副委員長 廣瀬 通孝 東京大学 名誉教授 東京大学 先端科学技術研究センターサービスVRプロジェクトリーダー 日本バーチャルリアリティー学会元会長 VR研究倫理審査委員会委員 一般社団法人子ども・学生VR自由研究大会組織委員会理事 竹村治雄 大阪大学 スチューデント・ライフサイクルサポートセンター 特任教授 (兼任)サイバーメディアセンター 名誉教授 日本バーチャルリアリティー学会前会長 VR研究倫理審査委員会委員 一般社団法人子ども・学生VR自由研究大会組織委員会理事 栗原 聡 慶應義塾大学理工学部 教授 人工知能学会会長 VR研究倫理審査委員会委員 西山 晴基 統括代表理事室長 知的財産技能管理士 VR研究倫理審査委員会委員 13:50~14:00 休憩 14:00~14:15 発表① チームエンゲージメントを向上させるためのAIファシリテータの効果検証と倫理的課題 佐野 睦夫 大阪工業大学情報科学部情報メディア学科 特任教授 大阪工業大学前副学長、学長補佐 VR研究倫理学会業務執行理事 14:15~14:30 発表② AI・VR時代における「ナッジのヘルスケア(保健・医療)」への覚え書 村岡 潔 岡山商科大学法学部 客員教授 京都府立医科大学医学生命倫理学 客員教授 VR研究倫理審査委員会委員 14:30~14:40 VR研究倫理学会からのご案内 14:40~14:50 総括講評 瀬戸山 晃一 VR研究倫理学会 会長 VR研究倫理審査委員会委員長 日本医学哲学・倫理学会 会長 京都府立医科大学大学院医学研究科医学生命倫理学主任教授 京都府立医科大学 医学部医学科 人文・社会科学教室 教授
※変更される可能性があります。 |
参加費 | 学会員 無料(当日入会の方も無料) 後援・協賛学会の学会員 2000円 非会員 5000円 |
日時・場所 | 2024年10月12日(土)11:00~15:00 オンライン(ZOOMイベント) |
---|---|
プログラム | 11:00~12:00 オープニング基調講演 栄藤 稔 VR研究倫理学会 副会長 大阪大学先導的学際研究機構 教授 12:00~12:10 休憩 12:10~12:25 講演①「研究倫理の基本とVR/ARを用いた研究実例」 松山琴音 日本医科大学研究統括センター副センター長 日本医科大学医療管理学 特任教授 VR研究倫理学会理事 VR研究倫理審査委員会副委員長 12:25~12:35 講演②「VRと倫理問題の今後」廣瀬 通孝 東京大学 名誉教授 東京大学 先端科学技術研究センターサービスVRプロジェクトリーダー 日本バーチャルリアリティー学会元会長 VR研究倫理審査委員会委員 一般社団法人子ども・学生VR自由研究大会組織委員会理事 12:35~12:45 講演③「AIと倫理問題の今後」 栗原 聡 慶應義塾大学理工学部 教授 人工知能学会会長 VR研究倫理審査委員会委員 12:45~13:00 講演④「アバターへのなりすましと誹謗中傷」澤田 雄介 法律事務所ZeLo・外国法共同事業 VR研究倫理審査委員会委員 13:00~13:10 休憩 13:10~13:50 パネルディスカッション 座長 瀬戸山 晃一 VR研究倫理学会 会長 VR研究倫理審査委員会委員長 日本医学哲学・倫理学会 会長 京都府立医科大学大学院医学研究科医学生命倫理学主任教授 京都府立医科大学 医学部医学科 人文・社会科学教室 教授 登壇者 松山 琴音 日本医科大学研究統括センター副センター長 日本医科大学医療管理学 特任教授 VR研究倫理学会理事 VR研究倫理審査委員会副委員長 廣瀬 通孝 東京大学 名誉教授 東京大学 先端科学技術研究センターサービスVRプロジェクトリーダー 日本バーチャルリアリティー学会元会長 VR研究倫理審査委員会委員 一般社団法人子ども・学生VR自由研究大会組織委員会理事 竹村治雄 大阪大学 スチューデント・ライフサイクルサポートセンター 特任教授 (兼任)サイバーメディアセンター 名誉教授 日本バーチャルリアリティー学会前会長 VR研究倫理審査委員会委員 一般社団法人子ども・学生VR自由研究大会組織委員会理事 栗原 聡 慶應義塾大学理工学部 教授 人工知能学会会長 VR研究倫理審査委員会委員 西山 晴基 統括代表理事室長 知的財産技能管理士 VR研究倫理審査委員会委員 13:50~14:00 休憩 14:00~14:15 発表① チームエンゲージメントを向上させるためのAIファシリテータの効果検証と倫理的課題 佐野 睦夫 大阪工業大学情報科学部情報メディア学科 特任教授 大阪工業大学前副学長、学長補佐 VR研究倫理学会業務執行理事 14:15~14:30 発表② AI・VR時代における「ナッジのヘルスケア(保健・医療)」への覚え書 村岡 潔 岡山商科大学法学部 客員教授 京都府立医科大学医学生命倫理学 客員教授 VR研究倫理審査委員会委員 14:30~14:40 VR研究倫理学会からのご案内 14:40~14:50 総括講評 瀬戸山 晃一 VR研究倫理学会 会長 VR研究倫理審査委員会委員長 日本医学哲学・倫理学会 会長 京都府立医科大学大学院医学研究科医学生命倫理学主任教授 京都府立医科大学 医学部医学科 人文・社会科学教室 教授
※変更される可能性があります。 |
参加費 | 学会員 無料(当日入会の方も無料) 後援・協賛学会の学会員 2000円 非会員 5000円 |